Pythonで特定のフォルダ内の全てのファイル名を取得する方法について解説します。この技術は、フォルダ内のファイルを対象にループ処理などを行う際に非常に便利です。
ファイル名の取得
Pythonでフォルダ内の全てのファイル名を取得するには、glob
というライブラリを使用します。基本的な使い方は次のようになります。
import glob
files = glob.glob("*")
print(files)
このコードを実行すると、フォルダ内の全てのファイル名がリスト形式で出力されます。
ファイル名の指定
特定の拡張子を持つファイル名だけを取得したい場合は、ワイルドカードを使用します。例えば、.txt
の拡張子を持つファイルだけを取得したい場合は次のようにします。
import glob
files = glob.glob("*.txt")
print(files)
このコードを実行すると、.txt
の拡張子を持つファイル名だけがリスト形式で出力されます。
異なる階層のフォルダ内のファイル名の取得
異なる階層のフォルダ内のファイル名を取得するには、/
または\\
を使用します。例えば、test
というフォルダ内のファイル名を取得したい場合は次のようにします。
import glob
files = glob.glob("test/*")
print(files)
このコードを実行すると、test
フォルダ内の全てのファイル名がリスト形式で出力されます。
以上がPythonでフォルダ内のファイル名を取得する基本的な方法です。これらの技術をマスターすることで、Pythonでのファイル操作がより便利になります。.