Pythonでは、辞書の値に別の辞書を用いることができます。このように多重にした構造を「ネスト」と呼びます。
例えば、以下のような辞書があります。
nested_dict = {0: {'a': 1}}
ここで、キーが文字列’a’、値が1という辞書データがあります(ネストの内側)。さらに、キーが0、値が上記の辞書という辞書データがあります(ネストの外側)。
ネスト構造の辞書から値を取得する方法は以下の2つです。
- 変数に代入してからアクセスする方法
- 変数を使わずに一発でアクセスする方法
以下にそれぞれの方法を示します。
# 方法1: 変数に代入してからアクセスする
d1 = nested_dict[0]
print(d1['a']) # 出力: 1
# 方法2: 変数を使わずに一発でアクセスする
print(nested_dict[0]['a']) # 出力: 1
以上がPythonでネスト構造の辞書から値を取り出す基本的な方法です。この知識を活用して、より複雑なデータ構造の操作に挑戦してみてください。