\

Pythonでクラスを実装する方法について説明します。クラスを実装するには、classキーワードを利用します。

クラスの定義

クラスを定義するには、以下のように記述します。

class クラス名(object):
    [クラスの実装]

メソッドの定義

クラスメソッドでは引数がない場合でも、第一引数にselfを記述します。

class クラス名(object):
    def メソッド名(self):
        [メソッドの実装]

引数がある場合は、以下のように記述します。

class クラス名(object):
    def メソッド名(self, 引数1, 引数2, ...):
        [メソッドの実装]

コンストラクタとメンバ変数

コンストラクタは__init__というメソッド名で記述することでコンストラクタの動作になります。メンバ変数はコンストラクタ内にself.変数名の書式で記述します。

class クラス名(object):
    def __init__(self):
        self.変数名 = 初期値

プログラム例

以下に、Pythonでクラスを実装する例を示します。

# MyClass.py
class MyClass(object):
    """description of class"""
    def __init__(self):
        self.value1 = 0
        self.value2 = 0

    def proc(self):
        return self.value1 + self.value2

# callClass.py
import MyClass

mclass = MyClass.MyClass()
mclass.value1 = 120
mclass.value2 = 64
result = mclass.proc()

print(result)

このプログラムでは、MyClassというクラスを定義し、その中にvalue1value2というメンバ変数とprocというメソッドを定義しています。procメソッドではvalue1value2の値の合計を戻り値として返します。

以上がPythonでクラスを実装する方法になります。この記事がPythonでクラスを実装する際の参考になれば幸いです。.

投稿者 admin

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です