PythonでクラスオブジェクトをJSONにシリアライズするためには、まずJSONライブラリをインポートする必要があります。Pythonには標準ライブラリとしてjsonモジュールが用意されており、これを使ってJSONの操作ができます。
JSONライブラリのインポート
import json
jsonモジュールをインポートすることで、JSONのシリアライズやデシリアライズなどの操作が可能になります。
クラスをJSONにシリアライズする方法
Pythonでは、クラスオブジェクトをJSON形式に変換してシリアライズすることができます。これにより、クラスのインスタンスをファイルに保存したり、ネットワークを介してデータを送受信したりする際に便利です。
クラスを辞書に変換する
まず、クラスオブジェクトをJSONにシリアライズするためには、クラスを辞書に変換する必要があります。これは、クラスの属性を辞書のキーとして、属性の値を辞書の値として持つようにします。
class Person:
    def __init__(self, name, age):
        self.name = name
        self.age = age
person = Person("John", 25)
person_dict = vars(person)
vars()関数を使うことで、クラスのインスタンスを辞書に変換することができます。person_dictには、{name: John, age: 25}という辞書が格納されます。
辞書をJSON文字列に変換する
次に、辞書をJSON文字列に変換する必要があります。Pythonには、jsonモジュールが組み込まれており、これを使用することで簡単に辞書をJSON文字列に変換することができます。
import json
person_json = json.dumps(person_dict)
json.dumps()関数を使うことで、辞書をJSON文字列に変換することができます。person_jsonには、'{name: “John”, age: 25}’というJSON文字列が格納されます。
以上で、PythonでクラスをJSONにシリアライズする基本的な方法について説明しました。この方法を使えば、PythonのクラスオブジェクトをJSON形式に変換し、それをファイルに保存したり、ネットワークを介して送受信することが可能になります。