Pythonでは、標準の文字コードはUTF-8で、標準入出力もUTF-8の文字列で行われます。また、Pythonの実行時に、コマンドライン引数として文字コードを指定することも可能です。
Pythonで標準入力を扱う際には、input()
関数を使用します。この関数はユーザーからの入力を文字列として受け取ります。例えば、次のように使用します。
name = input("Enter your name: ")
print(f"Hello, {name}!")
整数を入力する場合は、input()
関数で受け取った値をint()
関数で整数に変換します。
age = int(input("Enter your age: "))
print(f"You are {age} years old.")
複数の文字列をスペース区切りで入力する場合は、input().split()
を使用します。
words = input("Enter words separated by spaces: ").split()
print(f"You entered {len(words)} words.")
複数の整数をスペース区切りで入力する場合は、map()
関数を利用します。
numbers = list(map(int, input("Enter numbers separated by spaces: ").split()))
print(f"The sum of the numbers is {sum(numbers)}.")
複数行の標準入力を効果的に処理する方法もあります。例えば、入力行数を最初に指定し、その数だけデータを取得することができます。
n = int(input())
data = [input() for _ in range(n)]
以上のように、Pythonでは様々な形式の入力を柔軟に扱うことができます。これらの基本的な手法を理解し、適切に活用することで、より効率的なプログラムを作成することが可能です。