Pythonでは、JSON形式の文字列を扱うために標準ライブラリのjsonモジュールを使用することができます。具体的なサンプルコードと実行結果の例を交えて説明します。
jsonモジュールを使用する方法
まず最初に、jsonモジュールをインポートする必要があります。以下のようにimport文を使ってjsonモジュールをインポートします。
import json
json.loads()関数を使用して文字列を辞書型に変換する方法
jsonモジュールには、json.loads()関数が用意されており、これを使うことでjson形式の文字列をPythonの辞書型に変換することができます。以下は、json.loads()関数を使用してjson形式の文字列を辞書型に変換する例です。
import json
json_str = '{"name": "John", "age": 30, "city": "Tokyo"}'
data = json.loads(json_str)
print(data)
上記のコードでは、json_strという変数にjson形式の文字列が代入されています。json.loads()関数を使ってjson_strを辞書型に変換し、dataという変数に代入しています。最後にdataを出力すると、以下のような結果が得られます。
{'name': 'John', 'age': 30, 'city': 'Tokyo'}
json.load()関数を使用してファイルから読み込む方法
また、jsonモジュールにはjson.load()関数も用意されており、これを使うことでファイルからjsonデータを読み込むことができます。以下は、json.load()関数を使用してファイルからjsonデータを読み込む例です。
import json
with open('data.json') as f:
data = json.load(f)
print(data)
上記のコードでは、data.jsonというファイルからjsonデータを読み込んでいます。json.load()関数を使ってファイルからデータを読み込み、dataという変数に代入しています。最後にdataを出力すると、ファイルから読み込んだjsonデータが表示されます。
以上が、Pythonの標準ライブラリであるjsonモジュールを使用してjson形式の文字列を読み込む方法です。.