Pythonのround
関数は、数値を特定の精度まで丸めるための組み込み関数です。しかし、この関数の動作は一見すると直感的ではないかもしれません。なぜなら、round
関数は偶数丸め(または銀行家の丸め)を使用しているからです。
偶数丸めは、端数がちょうど0.5の場合、最も近い偶数に丸める方法です。例えば、round(1.5)
とround(2.5)
の結果はそれぞれ2
と2
になります。これは、1.5が2に、2.5が2に丸められるためです。
しかし、浮動小数点数を丸める際には注意が必要です。例えば、round(2.55, 1)
の結果は2.5になります。これは、2.55が内部的には2.549999…と表現されているためです。このような現象は、コンピュータが10進数の小数を2進数に変換する際に発生します。
この問題を解決するために、Pythonではdecimal
モジュールを提供しています。このモジュールを使用すると、小数点以下の精度を保持したまま計算を行うことができます。また、decimal
モジュールには丸めを制御するための機能も提供されています。
以上の情報を踏まえて、Pythonのround
関数と丸め処理について理解を深めることができました。これらの知識は、Pythonで数値計算を行う際に非常に役立つでしょう。