Pythonのos
モジュールは、OSに依存した機能を利用するためのモジュールで、主にファイルやパスの操作が可能です。この記事では、os
モジュールの中でも特にファイル操作に関連する関数について解説します。
os.listdir関数
os.listdir
関数は、指定したディレクトリの中にあるファイルとディレクトリの一覧を取得するための関数です。以下にその基本的な使い方を示します。
import os
path = './dir'
list1 = os.listdir(path)
print(list1)
このコードは、./dir
ディレクトリの中にあるファイルとディレクトリの一覧を表示します。
ファイルのみを取得する
os.listdir
関数で取得した一覧から、ファイルのみを取得するには、os.path.isfile
関数を使用します。以下にその使い方を示します。
import os
path = './dir'
filelist = []
for f in os.listdir(path):
if os.path.isfile(os.path.join(path, f)):
filelist.append(f)
print(filelist)
このコードは、./dir
ディレクトリの中にあるファイルのみを表示します。
ディレクトリのみを取得する
同様に、os.listdir
関数で取得した一覧から、ディレクトリのみを取得するには、os.path.isdir
関数を使用します。以下にその使い方を示します。
import os
path = './dir'
dirlist = []
for f in os.listdir(path):
if os.path.isdir(os.path.join(path, f)):
dirlist.append(f)
print(dirlist)
このコードは、./dir
ディレクトリの中にあるディレクトリのみを表示します。
以上が、Pythonのos
モジュールを使った基本的なファイル操作の一部です。これらの関数を使うことで、Pythonでファイルやディレクトリを効率的に操作することが可能になります。