Pythonのjoin
メソッドは、リスト配列になっている文字列(str型)の連結(結合)を行うために利用します。このメソッドの基本的な指定方法は以下の通りです。
連結された文字列 = '連結間に入る文字列'.join(連結する文字列のリスト)
ここで、連結間に入る文字列
はシングルクォーテーション、または、ダブルクォーテーションで囲みます。
例えば、以下のように使用することができます。
''.join(['a', 'b']) # 結果: 'ab'
', '.join(['a', 'b']) # 結果: 'a, b'
また、join
メソッドは基本的にリストの中に格納された文字列(str型)にしか対応していません。そのため、文字列(str型)以外が含まれたリストでjoin
メソッドを利用するとTypeError
が返ってきます。
しかし、ジェネレータ内包表記を使えば、文字列以外に数値(int)や小数(float)が混じったリスト配列をjoin
メソッドで連結することが可能です。
text_list = ['test', 1, 1.5]
text_new = ''.join(str(x) for x in text_list)
print(text_new) # 結果: 'test11.5'
このように、Pythonのjoin
メソッドとダブルクォーテーションを活用することで、様々な文字列操作を行うことができます。