Pythonのglob
モジュールは、特定のパターンにマッチするファイルやディレクトリのパス名を取得するためのモジュールです。この記事では、glob
モジュールの基本的な使い方と、より実践的な使い方について解説します。
globモジュールとは
glob
モジュールは、特定のパターンにマッチするファイルやディレクトリのパス名を取得するためのモジュールです。glob
モジュールの中にある同名の関数glob()
を使うと、特定のパターンにマッチするファイルを取得することができます。
globモジュールの基本的な使い方
glob
モジュールを使うためには、まずglob
モジュールをインポートする必要があります。
import glob
次に、glob.glob()
関数を用いて、引数としてパターンを与えます。このパターンにマッチするファイル名が返されます。
file = glob.glob('*.txt')
print(file)
このコードを実行すると、現在のディレクトリに存在する全ての.txt
ファイルが取得されます。
globモジュールの応用的な使い方
glob
モジュールは、より複雑なパターンマッチングも可能です。例えば、特定の文字で始まるファイルを取得したい場合や、特定の拡張子を持つファイルを取得したい場合などに使用できます。
また、glob
モジュールは、特殊文字を含むファイル名に対してもパターンマッチングを行うことができます。特殊文字を含むファイル名を扱う場合には、glob.escape()
関数を使用して特殊文字をエスケープする必要があります。
以上が、Pythonのglob
モジュールを使って特定のパターンにマッチするファイルを取得する方法になります。この機能を使いこなすことで、Pythonでのファイル操作がより便利になります。