Pythonのglob
モジュールは、特定のパターンに一致するファイル名やディレクトリ名を取得するための強力なツールです。この記事では、glob
モジュールの基本的な使い方と、ワイルドカードを使用した複数のファイル名の取得方法について解説します。
globモジュールとは
glob
モジュールはPythonの標準ライブラリの一部で、Unixスタイルのパス名展開を提供します。glob
モジュールの主な関数はglob()
で、この関数は指定したパターンに一致するファイル名やディレクトリ名のリストを返します。
ワイルドカードとは
ワイルドカードは、任意の文字列を表す特殊文字です。glob
モジュールでは、ワイルドカードを使用して、特定のパターンに一致するファイル名やディレクトリ名を取得することができます。
globモジュールとワイルドカードの基本的な使い方
以下に、glob
モジュールとワイルドカードを使用した基本的なコードを示します。
import glob
# ファイル名が 'file' で始まり、任意の文字列が続くすべてのファイルを取得
files = glob.glob('file*')
このコードでは、glob.glob('file*')
という関数呼び出しにより、ファイル名が ‘file’ で始まり、その後に任意の文字列が続くすべてのファイルが取得されます。
複数のファイル名の取得
glob
モジュールとワイルドカードを使用すると、特定のパターンに一致する複数のファイル名を簡単に取得することができます。以下に、その例を示します。
import glob
# .csvファイルすべてを取得
csv_files = glob.glob('*.csv')
このコードでは、glob.glob('*.csv')
という関数呼び出しにより、拡張子が .csv のすべてのファイルが取得されます。
以上が、Pythonのglob
モジュールとワイルドカードの基本的な使い方となります。これらの機能を活用することで、効率的にファイル操作を行うことができます。