Pythonのappend
メソッドは、リストに新しい要素を追加するためのメソッドです。基本的な使い方は以下の通りです。
list_name.append(new_element)
ここで、list_name
は要素を追加したいリストの名前で、new_element
は追加したい要素です。
例えば、以下のように使用します。
a = [1, 2, 3]
a.append(4)
print(a) # Output: [1, 2, 3, 4]
このコードでは、リストa
に新しい要素4
を追加しています。
また、append
メソッドはリストの最後にしか要素を追加できません。リストの特定の位置に要素を追加したい場合は、insert
メソッドを使用します。
a = [1, 2, 3]
a.insert(1, 1.5)
print(a) # Output: [1, 1.5, 2, 3]
このコードでは、リストa
の2番目の位置(インデックスは0から始まるため)に新しい要素1.5
を追加しています。
なお、append
メソッドと似たメソッドにextend
がありますが、これはリストの最後に別のリストの要素を連結するために使用します。
a = [1, 2, 3]
a.extend([4, 5])
print(a) # Output: [1, 2, 3, 4, 5]
このコードでは、リストa
に新しいリスト[4, 5]
の要素を追加しています。
以上がPythonのappend
メソッドの基本的な使い方と、それに関連するinsert
とextend
メソッドの使い方です。これらのメソッドを理解し、適切に使用することで、Pythonプログラミングの幅が広がります。.