Pythonのクラス定義には、特殊なメソッドである__init__
があります。このメソッドは、オブジェクトが生成された際に自動的に呼び出され、インスタンス変数を初期化する役割を果たします。
class MyClass:
def __init__(self, arg1, arg2):
self.arg1 = arg1
self.arg2 = arg2
上記の例では、MyClass
というクラスを定義しています。その中に__init__
メソッドを定義し、引数arg1
とarg2
を受け取り、それぞれをインスタンス変数self.arg1
とself.arg2
に代入しています。
ここで、self
という引数が登場します。self
は、Pythonのクラス内で使用され、そのクラスのインスタンス自身を指します。つまり、self.arg1
という表現は、そのインスタンスのarg1
という属性(インスタンス変数)を指します。
このように、Pythonの__init__
メソッドとself
引数を理解することで、クラスとオブジェクト指向プログラミングの基本を理解する一助となります。.