\

PythonのSeleniumライブラリを使用して、XPathを指定してWebページから要素を取得する方法について解説します。

XPathとは

XPathは、XML Path Languageの略で、XMLやHTML形式の文書から特定の部分を指定するときに使う構文です。

XPathの使用場面

要素の取得には、find_elementメソッドを使いますが、引数にはBy.idBy.nameBy.tagName等様々な指定方法があります。XPathは以下のような場合に使うと便利です:

  • idやclassなどでうまく要素を取得できないとき
  • そもそもidやclassなどがない場合
  • idやclassなどで要素を一意に特定できない場合

XPathで要素を取得する方法

XPathで要素を取得する方法は、以下になります。

要素の取得 (単数)

driver.find_element(By.XPATH, 'ここにXPathを入れる')

要素の取得 (複数)

driver.find_elements(By.XPATH, 'ここにXPathを入れる')

まとめ

XPathを使用することで、より柔軟にWebページから要素を取得することが可能になります。この知識を活用して、効率的なWebスクレイピングを行いましょう。

投稿者 admin

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です