Pythonのライブラリであるxlwingsを使ってExcelのデータをpandasのDataFrameに変換する方法を紹介します。
まずは、以下のようなサンプルデータを用意します。
import xlwings as xw
import pandas as pd
sample_table = {
'name': ['太郎', '次郎', '三郎',],
'score': [100, 200, 300,],
}
df = pd.DataFrame(data=sample_table)
このdf
はpandasのDataFrameで、Excelのワークシートに出力するためのデータです。
次に、新規のExcelブックを作成し、先頭のシートを取得します。
bk = xw.Book()
ws = bk.sheets[0]
そして、以下のようにDataFrameをワークシートに出力します。
ws.range('A1').options().value = df
ws.range('A6').options(index=False).value = df
ws.range('A11').options(index=False, header=False).value = df
これで、新規Excelブックの先頭シートにDataFrameがいくつかの形式で出力されます。
以上がPythonとxlwingsを使ってExcelデータをDataFrameに変換する基本的な手順です。