PythonのPandasライブラリを使用して、データフレームの要素数を取得する方法について説明します。
size属性を使用する方法
まず、データフレームの全要素数を取得するためには、size
属性を使用します。
import pandas as pd
# データフレームを作成
df = pd.DataFrame({
'A': [1, 2, 3],
'B': [4, 5, 6],
'C': [7, 8, 9]
})
# size属性を使用して全要素数を取得
print(df.size) # 出力: 9
shape属性とlen関数を使用する方法
また、shape
属性やPythonの標準ライブラリのlen
関数を使用して、データフレームの行数や列数を取得することも可能です。
# shape属性を使用して行数と列数を取得
print(df.shape) # 出力: (3, 3)
# len関数を使用して行数を取得
print(len(df)) # 出力: 3
countメソッドを使用する方法
最後に、count
メソッドを使用して、各列の欠損値を除いた要素数を取得することができます。
# countメソッドを使用して各列の要素数を取得
print(df.count())
以上、PythonとPandasを使用してデータフレームの要素数を取得する方法について説明しました。これらの方法を活用して、データ分析をより効率的に行ってください。.