\

PythonのライブラリであるOpenPyXLは、Excelファイル(*.xlsx)の読み書きやシート操作を行うための強力なツールです。

OpenPyXLのインストール

Pythonのパッケージ管理システムであるpipを使用してOpenPyXLをインストールします。

pip install openpyxl

ワークブックの操作

OpenPyXLを使用してExcelのワークブックを操作する基本的な方法を以下に示します。

ワークブックの作成と保存

新しいワークブックを作成し、それを保存するには以下のコードを使用します。

import openpyxl

# 新規ワークブックの作成
wb = openpyxl.Workbook()

# ワークブックの保存
wb.save(filename='Test.xlsx')

ワークブックの読み込み

既存のワークブックを読み込むには以下のコードを使用します。

wb = openpyxl.load_workbook('Sample.xlsx')

シートの操作

ワークブック内のシートを操作する基本的な方法を以下に示します。

シートの取得

シートを取得するには、シート名またはインデックスを使用します。

# 名前が「Sheet1」のシート
ws = wb['Sheet1']

# 先頭のシート(注意:インデックス番号は0から始まる)
ws = wb.worksheets[0]

シートの追加と削除

新しいシートを追加し、それを削除するには以下のコードを使用します。

# 「Sheet4」を末尾に追加
ws4 = wb.create_sheet(title='Sheet4')

# 「Sheet4」を削除
wb.remove(ws4)

セルの操作

シート内のセルを操作する基本的な方法を以下に示します。

セルの取得

セルを取得するには、アドレスまたは行列番号を使用します。

# アドレス「A1」のセル
c1 = ws['A1']

# 「A1」を行列の番号で取得(注意:1から始まる)
c1 = ws.cell(row=1, column=1)

セルの値の読み書き

セルの値を読み取り、書き込むには以下のコードを使用します。

# セルの値の読み取り
value = c1.value

# セルの値の書き込み
c1.value = 'New Value'

以上がPythonとOpenPyXLを使用したExcelファイル操作の基本的な方法です。これらの基本的な操作を組み合わせることで、PythonからExcelファイルを効率的に操作することが可能になります。

投稿者 admin

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です