\

Pythonとopenpyxlパッケージを使ってExcelに行を挿入する方法を紹介します。この記事では、特定の位置に新しい行を挿入する方法と、既存の行を削除する方法を説明します。

openpyxlパッケージのインストール

まずはじめに、PythonでExcelを操作するために必要なopenpyxlパッケージをインストールします。以下のコマンドを実行してください。

pip install openpyxl

行の挿入

openpyxlパッケージを使ってExcelの特定の位置に新しい行を挿入するには、insert_rowsメソッドを使用します。以下にその使用例を示します。

from openpyxl import load_workbook

# ワークブックを読み込む
wb = load_workbook('example.xlsx')

# アクティブなワークシートを取得
ws = wb.active

# 5行目に新しい行を挿入
ws.insert_rows(5)

# ワークブックを保存
wb.save('example.xlsx')

このコードは、example.xlsxというExcelファイルの5行目に新しい行を挿入します。

行の削除

同様に、openpyxlを使ってExcelの特定の行を削除するには、delete_rowsメソッドを使用します。以下にその使用例を示します。

from openpyxl import load_workbook

# ワークブックを読み込む
wb = load_workbook('example.xlsx')

# アクティブなワークシートを取得
ws = wb.active

# 5行目を削除
ws.delete_rows(5)

# ワークブックを保存
wb.save('example.xlsx')

このコードは、example.xlsxというExcelファイルの5行目を削除します。

以上がPythonとopenpyxlを使ってExcelに行を挿入、または削除する基本的な方法です。これらのメソッドを使って、PythonからExcelファイルを効率的に操作することができます。

投稿者 admin

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です