Pythonのライブラリであるopenpyxlを使って、Excelファイルにデータを追記する方法を紹介します。
まず、openpyxlをインストールします。コマンドプロンプトやターミナルで以下のコマンドを実行します。
pip install openpyxl
次に、PythonスクリプトでExcelファイルを開きます。以下のコードは、”excel_test_data.xlsx”という名前のExcelファイルを開きます。
import openpyxl as op
wb = op.load_workbook("excel_test_data.xlsx")
ws = wb["Sheet1"]
ここで、wb
はワークブックを表し、ws
はワークシートを表します。
次に、Excelファイルの最終行にデータを追記します。以下のコードは、最終行に新たなデータを追記します。
max_row = ws.max_row + 1
ws.cell(row=max_row, column=1).value = '2017/3/12'
ws.cell(row=max_row, column=2).value = '竹中'
ws.cell(row=max_row, column=3).value = '090-2251-xxxx'
ws.cell(row=max_row, column=4).value = '岩手県'
ws.cell(row=max_row, column=5).value = '584-9987'
最後に、変更を保存します。
wb.save('excel_test_data.xlsx')
以上がPythonとopenpyxlを使ってExcelにデータを追記する方法です。この方法を使えば、Pythonで簡単にExcelデータを操作することができます。.