\

PythonとOpenpyxlを使ってExcelに書き込む方法について説明します。この記事では、セルに値を書き込む基本的な方法から、九九の表を作成する方法、さらには別のブックから読み込んだデータを書き込む方法までをカバーします。

セルに値を書き込む

まずは一番基本的な、セルに値を書き込む方法から始めましょう。以下にそのコードを示します。

import openpyxl

# ブックを取得
write_wb = openpyxl.load_workbook("Books/Book_write.xlsx")

# シートを取得
write_ws = write_wb["Sheet1"]

# セルに値を書き込む
c = write_ws["A1"]
c.value = "A1です"

# ブックを保存
write_wb.save("Books/Book_write.xlsx")

このコードは、Book_write.xlsxというブックのSheet1というシートのA1というセルに"A1です"という値を書き込み、その結果を保存します。

九九の表を作成する

次に、九九の表を作成する方法を見てみましょう。以下にそのコードを示します。

import openpyxl

# ブックを取得
write_wb = openpyxl.load_workbook("Books/Book_write.xlsx")

# シートを取得
write_ws = write_wb["Sheet1"]

# 九九の表を作成
for i in range(1, 10):
    for j in range(1, 10):
        write_ws.cell(row=i, column=j, value=i * j)

# ブックを保存
write_wb.save("Books/Book_write.xlsx")

このコードは、Book_write.xlsxというブックのSheet1というシートに九九の表を作成し、その結果を保存します。

別のブックから読み込んだデータを書き込む

最後に、別のブックから読み込んだデータを書き込む方法を見てみましょう。以下にそのコードを示します。

import openpyxl

# ブックを取得
read_wb = openpyxl.load_workbook("Books/Book_read.xlsx")
write_wb = openpyxl.load_workbook("Books/Book_write.xlsx")

# シートを取得
read_ws = read_wb["Sheet1"]
write_ws = write_wb["Sheet1"]

# データを読み込む
row_list = []
for row in read_ws.iter_rows(min_row=1, min_col=1):
    value_list = []
    for c in row:
        value_list.append(c.value)
    row_list.append(value_list)

# データを書き込む
row_num = 1
for row in row_list:
    write_ws["A" + str(row_num)].value = row[0]
    write_ws["B" + str(row_num)].value = row[1]
    write_ws["C" + str(row_num)].value = row[2]
    write_ws["D" + str(row_num)].value = row[3]
    row_num += 1

# ブックを保存
write_wb.save("Books/Book_write.xlsx")

このコードは、Book_read.xlsxというブックからデータを読み込み、そのデータをBook_write.xlsxというブックに書き込み、その結果を保存します。

以上、PythonとOpenpyxlを使ってExcelに書き込む方法についての説明でした。この記事がPythonとOpenpyxlを使ったExcel操作の参考になれば幸いです。.

投稿者 admin

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です