PythonとOpenCVを使用して画像の画素値を操作する方法について説明します。この記事では、画像の画素値へのアクセスとその値の変更方法について詳しく解説します。
画像の読み込みと画素値の取得
まずは、画像を読み込み、特定の画素の値を取得する方法を見てみましょう。
import cv2
img = cv2.imread("image.jpg") # 画像を読み込む
pixel_value = img[450, 800] # 座標(450, 800)の画素値を取得
print(pixel_value)
このコードは、指定した座標の画素値を出力します。出力はRGB値のリストとなります。
画素値の変更
次に、特定の画素の値を変更する方法を見てみましょう。
img[450, 800] = [0, 0, 0] # 座標(450, 800)の画素値を黒に変更
このコードは、指定した座標の画素値を黒(RGB値がすべて0)に変更します。
画像の一部を切り取る
画像の一部を切り取るには、以下のようにします。
img_trim = img[450:650, 800:1000] # 座標(450, 800)から(650, 1000)までの範囲を切り取る
このコードは、指定した範囲の画像を新しい画像として切り取ります。
以上がPythonとOpenCVを使用した基本的な画像処理の一部です。これらの基本操作を理解することで、より高度な画像処理を行うための基礎を身につけることができます。.