Pythonのデータ可視化ライブラリであるMatplotlibを使って、リストデータをグラフに描画する方法を解説します。
基本的な描き方
Pythonでは、Matplotlibのpyplotモジュールを使って、リスト等で用意したデータをグラフに描画することができます。以下に、一番基本的なプロットの例を示します。
from matplotlib import pyplot as plt
from random import randint
# データの定義(サンプルなのでテキトー)
x = list(range(10))
y = [randint(0, 100) for _ in x]
# グラフの描画
plt.plot(x, y)
plt.show()
このコードでは、plt.plot()
にxとyのデータを渡すだけで、グラフが描画されます。plt.show()
を実行すると、グラフが表示されます。
複数のデータを描画する
複数のデータを描画する場合は、plt.plot()
をデータの数だけ呼び出します。以下に、複数のデータを描画する例を示します。
from matplotlib import pyplot as plt
from random import randint
# データの定義(サンプルなのでテキトー)
x = list(range(10))
y1 = [randint(0, 100) for _ in x]
y2 = [randint(0, 100) for _ in x]
# グラフの描画
plt.plot(x, y1)
plt.plot(x, y2)
plt.show()
このコードでは、plt.plot()
を2回呼び出すことで、2つのデータセットが同じグラフに描画されます。
まとめ
PythonのMatplotlibライブラリを使うと、リストデータを簡単にグラフに描画することができます。基本的な描き方から、複数のデータを同じグラフに描画する方法までを解説しました。これらの知識を活用して、自分のデータを視覚的に表現してみてください。.