\

Pythonのglob.glob()関数は、特定のパターンに一致するファイルやディレクトリのパスを取得するための便利なツールです。この関数は、ファイル操作を行う際に非常に役立ちます。

基本的な使い方

glob.glob()関数は、引数としてパス名(文字列)を取ります。このパス名には、UNIXシェルスタイルのワイルドカードが使用できます。

import glob
files = glob.glob('path/to/your/files/*')
print(files)

上記のコードでは、path/to/your/files/ディレクトリ内のすべてのファイルが取得されます。

再帰的なファイル取得

glob.glob()関数のrecursive引数をTrueに設定すると、指定したディレクトリとそのすべてのサブディレクトリ内のファイルを取得できます。

import glob
files = glob.glob('path/to/your/files/**', recursive=True)
print(files)

このコードは、path/to/your/files/ディレクトリおよびそのすべてのサブディレクトリ内のすべてのファイルを取得します。

ファイル名のみを取得する

os.pathモジュールのbasename関数とsplitext関数を使用すると、ファイル名のみを取得できます。

import glob
import os
files = glob.glob('path/to/your/files/*')
file_names = [os.path.splitext(os.path.basename(file))[0] for file in files]
print(file_names)

このコードは、path/to/your/files/ディレクトリ内のすべてのファイル名(拡張子を除く)を取得します。

以上がglob.glob()関数の基本的な使い方です。この関数を使いこなすことで、Pythonでのファイル操作がより簡単になります。

投稿者 admin

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です