Pythonで配列を横方向に結合する方法を紹介します。この方法は、Pythonのnumpyライブラリのhstack関数を使用します。
まず、以下のような2つの1次元配列を結合してみましょう。
import numpy as np
a_1 = np.array([2, 8, 5])
a_2 = np.array([30, 60, 10])
hstack関数の引数に、結合させたい配列をタプルで指定します。
np.hstack((a_1, a_2))
実行結果は以下の通りです。
array([2, 8, 5, 30, 60, 10])
次に、1次元配列と2次元配列を結合してみましょう。
a_1 = np.array([2, 8, 5])
a_4 = np.array([[40, 20, 70], [90, 10, 60], [80, 30, 50]])
しかし、hstack関数は横方向に結合されるため、列数が同じであっても、行数が異なる場合はエラーとなります。
最後に、2つの2次元配列を結合してみましょう。
a_3 = np.array([[3, 6, 2, 5], [4, 1, 7, 5], [3, 5, 8, 5]])
a_4 = np.array([[40, 20, 70], [90, 10, 60], [80, 30, 50]])
実行します。
np.hstack((a_3, a_4))
実行結果は以下の通りです。
array([[3, 6, 2, 5, 40, 20, 70], [4, 1, 7, 5, 90, 10, 60], [3, 5, 8, 5, 80, 30, 50]])
このように、列数が異なる配列でも、行数が同じであれば結合することができます。
以上がPythonで配列を横に結合する方法です。この記事が皆さんのPython学習に役立つことを願っています。