Pythonでは、辞書(dict)を空にする方法がいくつかあります。ここでは、その主な方法を紹介します。
波括弧 {} を使用する方法
Pythonの辞書(dict)に要素が1つも含まれていない状態(空)にする一般的な方法は、辞書を初期化するときと同じく {} を割り当てることです。
d = {1:'foo', 2:'bar', 3:'baz'}
print(d) # {1: 'foo', 2: 'bar', 3: 'baz'}
d = {}
print(d) # {}
この方法では、新しい辞書インスタンスが生成されて、それが d に割り当てられます。
clearメソッドを使用する方法
元の辞書インスタンスの中身を消去するには dict.clear() メソッドを使用します。
d = {1:'foo', 2:'bar', 3:'baz'}
d.clear()
print(d) # {}
この方法では、元の辞書インスタンスの要素が削除されます。
辞書が空かどうかを判断する方法
Pythonの辞書(dict)に要素が含まれていない(空)であることを判断するのに一般的なのは len() を用いる方法です。
d = {1:'foo', 2:'bar'}
print(len(d)) # 2
d = {}
print(len(d)) # 0
また、組み込み関数の any() を利用する方法もあります。辞書に要素が含まれている場合は True 、空の場合は False が返されます。
d = {}
print(any(d)) # False
d = {1:'foo'}
print(any(d)) # True
以上、Pythonで辞書を空にする方法と、辞書が空かどうかを判断する方法について説明しました。これらの知識はPythonプログラミングにおいて基本的なものであり、頻繁に使用されます。ぜひ理解しておきましょう。