Pythonでは、行列の比較を行うためのいくつかの方法があります。以下にその一部を紹介します。
リストの比較
Pythonのリストでは、’==’や’!=’を使って比較演算を行うと、全要素を見た場合の一致/不一致が返されます。以下にその例を示します。
test_data = [[1,2,3],[4,5,6]]
test_data1 = [[0,2,3],[4,5,6]]
actual = [[1,2,3],[4,5,6]]
print(test_data == actual) # [out] >> True
print(test_data1 == actual) # [out] >> False
NumPyのndarrayの比較
NumPyのndarrayでは、’==’や’!=’を使って比較演算を行うと、要素ごとの一致/不一致が返されます。全要素の一致を調べる場合は、numpyの.all()コマンドを使います。以下にその例を示します。
import numpy as np
test_data = np.array([1,2,3])
test_data1 = np.array([0,2,3])
actual = np.array([1,2,3])
print((test_data == actual).all()) # [out] >> True
print((test_data1 == actual).all()) # [out] >> False
以上のように、PythonとNumPyでは行列の比較方法が異なります。適切な方法を選んで使用しましょう。