\

Pythonでは、関数やクラスをまとめたものを「モジュール」と呼びます。モジュールを作成することで、コードの再利用が可能になり、プログラムの管理が容易になります。

モジュールの作成方法

Pythonのモジュールは、Pythonのコードを含んだ、拡張子が.pyのテキストファイルです。例えば、次のようなコードをmyutil.pyという名前のファイルに保存することで、モジュールを作成できます。

def fact(x):
    result = 1
    if x == 0:
        return result
    for num in range(1, x + 1):
        result *= num
    return result

def fizzbuzz(x):
    result = str(x)
    if x % 3 == 0 and x % 5 == 0:
        result = 'FizzBuzz'
    elif x % 3 == 0:
        result = 'Fizz'
    elif x % 5 == 0:
        result = 'Buzz'
    return result

def fib(x):
    if x == 0:
        return 0
    elif x == 1:
        return 1
    return fib(x - 1) + fib(x - 2)

PI = 3.14159

このコードでは、fact関数、fizzbuzz関数、fib関数、そしてPIという名前の変数を定義しています。

モジュールの利用方法

作成したモジュールは、import文を使って読み込むことで利用できます。例えば、上で作成したmyutilモジュールを利用するには、次のようにします。

import myutil

print(myutil.fact(5))  # 120
print(myutil.fizzbuzz(15))  # 'FizzBuzz'
print(myutil.fib(10))  # 55
print(myutil.PI)  # 3.14159

このように、Pythonのモジュール機能を利用することで、コードの再利用と管理が容易になります。自分だけでなく、他の人が書いたコードもモジュールとして利用することができるため、大規模なプロジェクトでもコードの管理がしやすくなります。.

投稿者 admin

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です