Pythonで数値を出力する際、特定の桁数で表示したい場合があります。しかし、単純にstr
型に変換してprint
するだけでは桁数が揃わないことがあります。この記事では、Pythonで有効数字を指定して数値を出力する方法について説明します。
方法1: str.format()
を使用する
Pythonのstr.format()
メソッドを使用すると、出力時のフォーマットを指定できます。これにより、数値を任意の桁数で指定し、表示することができます。
以下に具体的なコードを示します。
import numpy as np
for threshold in np.arange(0.1, 0.2, 0.01):
print('threshold = {:.2f}'.format(threshold))
このコードでは、0.10から0.19までの数値が0.01刻みで出力されます。{:.2f}
の部分で小数点以下2桁までの出力を指定しています。
方法2: decimal
モジュールを使用する
Pythonのdecimal
モジュールを使用すると、より精密な数値計算が可能になります。decimal
モジュールのquantize()
メソッドを使用すると、数値を任意の桁数に丸めることができます。
以下に具体的なコードを示します。
from decimal import Decimal, ROUND_HALF_UP
# 有効数字4桁指定
decimal.getcontext().prec = 4
a = Decimal(1)
b = Decimal(3)
print(a / b) # >> 0.3333
このコードでは、1を3で割った結果を有効数字4桁で出力しています。
以上、Pythonで有効数字を指定して数値を出力する方法について説明しました。str.format()
メソッドやdecimal
モジュールを活用することで、Pythonでの数値出力をより柔軟に制御することが可能です。.