Pythonでは、様々なモジュールが利用可能で、それらはパッケージとして配布されています。Pythonでインストールしたパッケージの一覧を取得する方法について解説します。
パッケージとは
Pythonの外部ライブラリを配布するときに使われるファイルのことをパッケージといいます。パッケージは複数のモジュールから構成されており、これらのモジュールをひとまとめにして再頒布できる状態にしたファイルになっています。
pipとは
pipは、Python Package Indexに公開されているPythonパッケージのインストールなどを行うシステムのことをいいます。Python Package Indexはそれぞれの頭文字をとって、通称PyPIと呼ばれています。
インストールしたパッケージの一覧を取得する方法
Pythonでインストールしたパッケージの一覧を取得するには、pip list
コマンドを使います。このコマンドを実行すると、インストール済みのパッケージとそのバージョンが表示されます。
また、pip freeze
コマンドを使う方法もあります。このコマンドを実行すると、インストール済みのパッケージとそのバージョンが、異なるフォーマットで出力されます。
以上がPythonでインストールしたモジュールの一覧を確認する方法になります。これらの情報を活用して、Pythonのパッケージ管理を効率的に行うことができます。