Pythonはデータベース操作に非常に便利な言語で、特にSQLデータベースとの連携が容易です。今回はPythonを使ってSQLデータベースのレコードを更新する方法について解説します。
PythonとMySQL
PythonでMySQLデータベースを操作するためには、まずMySQL Connectorをインストールする必要があります。以下に、PythonでMySQLデータベースのテーブルのデータを更新する基本的なコードを示します。
import mysql.connector
cnx = None
try:
cnx = mysql.connector.connect(
user='root',
password='password',
host='localhost',
database='test'
)
cursor = cnx.cursor()
cursor.execute("SELECT * FROM student WHERE student_id = 1")
print(cursor.fetchone())
sql = ('''UPDATE student SET birthday = %s WHERE student_id = %s''')
param = ('2002-02-02', 1)
cursor.execute(sql, param)
cnx.commit()
cursor.execute("SELECT * FROM student WHERE student_id = 1")
print(cursor.fetchone())
cursor.close()
except Exception as e:
print(f"Error Occurred: {e}")
finally:
if cnx is not None and cnx.is_connected():
cnx.close()
このコードは、student
テーブルのstudent_id = 1
のレコードのbirthday
を更新します。
PythonとSQL Server
PythonでSQL Serverデータベースを操作する場合、pyodbc
パッケージを使用します。以下に、PythonでSQL Serverデータベースのテーブルのデータを更新する基本的なコードを示します。
import pyodbc
instance = "<接続先のサーバー名>"
user = "<ユーザー>"
password = "<パスワード>"
db = "<データベース名>"
conn_str = "DRIVER={SQL Server};SERVER=" + instance + ";uid=" + user + ";pwd=" + password + ";DATABASE=" + db
conn = pyodbc.connect(conn_str)
cursor = conn.cursor()
cursor.execute("UPDATE Users SET Age = 20 WHERE Id = 1000")
conn.commit()
このコードは、Users
テーブルのId = 1000
のレコードのAge
を更新します。
以上、PythonでSQLデータベースのレコードを更新する方法について解説しました。これらのコードを参考に、PythonでSQLデータベースを効率的に操作してみてください。