Pythonでテキストファイルを読み込む際、readlines()
メソッドを使うと便利です。しかし、このメソッドを使うと行末に改行文字(\n
)が含まれることがあります。これを取り除くためには、strip()
メソッドを使います。
以下に具体的なコードを示します。
with open("example.txt", "r") as file:
lines = file.readlines()
lines = [line.strip() for line in lines]
このコードでは、readlines()
メソッドでテキストファイルの全行を読み込み、それをstrip()
メソッドで改行文字を取り除いています。
また、大きなファイルを読み込む際には、以下のようにreadline()
メソッドを使うとメモリ効率が良くなります。
with open("large_file.txt", "r") as file:
while True:
line = file.readline()
if not line:
break
line = line.strip()
この方法では、ファイルを一行ずつ読み込み、その都度改行文字を取り除いています。これにより、大きなファイルでもメモリを節約しながら処理を行うことができます。
以上、Pythonでreadlines()
とstrip()
を使ったテキストファイルの整形方法について説明しました。これらのメソッドを使うことで、テキストファイルの読み込みと整形を効率的に行うことができます。