Pythonでは、数学的に未定義の演算結果を表す特殊な値としてNaN
(Not a Number)があります。この記事では、PythonでのNaN
の生成方法、判定方法、そしてリストからの削除方法について解説します。
浮動小数点数float型の非数NaN
PythonにおけるNaN
は、IEEE 754規格の浮動小数点数の特殊な値で、数学的に未定義の演算結果を表します。例えば、0で割った結果や無限大から無限大を引くなど、通常の数学の範囲を超える演算の結果としてNaN
が出ることがあります。
import math
# 0で割る演算
result = 0.0 / 0.0
print(result) # NaN
# 無限大の減算
result = float('inf') - float('inf')
print(result) # NaN
# mathモジュールのnan関数を使ってもNaNを生成できる
result = math.nan
print(result) # NaN
NaNの判定方法
NaN
は数値ではないため、通常の比較演算子では正しく判定できません。そのため、Pythonのmath
モジュールやNumPy
のisnan()
関数を使って判定します。
import math
import numpy
print(math.isnan(float('nan'))) #True
print(numpy.isnan(numpy.array([1.0, numpy.nan, 3.0]))) #array([False, True, False])
NaNをリストから削除・置換する方法
リスト内のNaN
を操作する方法について見ていきましょう。リスト操作の際にはNaN
の特性を理解し、適切な操作を行うことが重要です。
# リストの作成(NaNを含む)
my_list = [1.0, 2.0, float('nan'), 3.0, float('nan'), 4.0]
# NaNを削除した新しいリストの作成
new_list = [x for x in my_list if not math.isnan(x)]
print(new_list)
以上、PythonでのNaN
の扱い方について解説しました。これらの知識を活用して、データ解析や機械学習のプロジェクトを進めていきましょう。