\

Python 3.10から、新たな構文が導入されました。それはパターンマッチングです。この記事では、その基本的な使い方と特性について解説します。

パターンマッチングとは

パターンマッチングは、Python 3.10で新たに導入された構文で、2つのキーワードmatchcaseを使用します。

match value:
    case 1:
        ...
    case _:
        ...

この構文は、単純な値での分岐の他に、データ構造やアトリビュートのパターンでの分岐なども可能となっています。見た目は他のオブジェクト指向型の言語によくあるswitch-caseに似た印象を与えますが、どちらかというと関数型言語のパターンマッチングに近いイメージで捉えるのがよさそうです。

パターンマッチングがサポートするパターン

パターンマッチングは数多くのパターンをサポートしています。以下にいくつかのパターンを紹介します。

リテラルパターン

caseの後ろにリテラルを記述するパターンです。このパターンでは単純に値が一致するかどうかでマッチングを行います。

number = 10
match number:
    case 0:
        raise Exception('失敗')
    case 10:
        print('成功')
    case _:
        raise Exception('失敗')

キャプチャパターン

caseの後ろにPythonで有効な名前を記述するパターンです。

value = 3.14
match value:
    case 3:
        raise Exception('失敗')
    case 3.1415:
        raise Exception('失敗')
    case x:
        assert x == 3.14
        print('成功')

ワイルドカードパターン

caseの後ろに_を記述するパターンです。

message = 'こんにちは'
match message:
    case 'おはよう':
        raise Exception('失敗')
    case _:
        print('成功')

以上、Python 3.10の新機能であるパターンマッチングについて簡単に紹介しました。より詳細な情報は公式ドキュメントをご覧ください。

投稿者 admin

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です