Pythonの辞書型(dictionary型)は、キーと値のペアを要素として管理できるデータ型です。この記事では、Pythonの辞書型の基本的な使い方について解説します。
辞書型の作成
辞書型のオブジェクトを作るには、以下のように{}
内にキーと値のペアを書きます。
mydict = {"apple": 1, "orange": 2, "banana": 3}
辞書型の要素へのアクセス
辞書型の要素へのアクセスは、リストと同じように[]
を使います。
val = mydict["apple"]
print(val) # 出力結果: 1
辞書型の要素の追加
作成済みの辞書に新しい要素を追加するには、以下のようにします。
mydict["grape"] = 4
print(mydict) # 出力結果: {'apple': 1, 'orange': 2, 'banana': 3, 'grape': 4}
辞書型の要素の変更
キーを指定して代入を行うと、登録済みキーの値を変更できます。
mydict["apple"] = 10
print(mydict) # 出力結果: {'apple': 10, 'orange': 2, 'banana': 3, 'grape': 4}
辞書型の要素の削除
要素の削除はdel
演算子で行います。
del mydict["grape"]
print(mydict) # 出力結果: {'apple': 10, 'orange': 2, 'banana': 3}
以上がPythonの辞書型の基本的な使い方です。これらの基本操作を理解することで、より複雑なデータ構造の操作が可能になります。.