\

Pythonのパッケージをビルド、インストール、配布するためのスクリプトとして、setup.pyが広く使用されています。この記事では、setup.pyを使用したPythonパッケージのインストール方法について説明します。

setup.pyの基本的な書き方

setup.pyは以下のように定義します。setup()関数を使って、パッケージのメタデータを定義します。

from setuptools import setup, find_packages

setup(
    name='example_package',
    version='0.1.0',
    packages=find_packages(),
    install_requires=[
        'requests',
        'numpy',
    ],
)

ここで、nameはパッケージ名、versionはバージョン番号を表します。packagesは、パッケージのリストを指定します。この例では、find_packages()を使って、自動的にパッケージを検索しています。

setup.pyを格納するディレクトリ

setup.pyは、パッケージのルートディレクトリに置くのが一般的です。

setup.pyで設定できるメタデータ一覧

以下に、setup.pyに設定できるメタデータを整理します。

  • name: パッケージの名前
  • version: パッケージのバージョン番号
  • description: パッケージの説明
  • packages: パッケージのリスト
  • install_requires: パッケージの依存関係

Pythonパッケージのインストール

setup.pyファイルが含まれるパッケージをインストールするには、コマンドラインから以下のコマンドを実行します。

python setup.py install

以上がsetup.pyを使用したPythonパッケージのインストール方法についての基本的なガイドです。これにより、Pythonのパッケージ管理がより効率的になります。

投稿者 admin

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です