\

Pythonのpathlibモジュールは、ファイルシステムパスを操作するためのオブジェクト指向のインターフェースを提供します。この記事では、pathlibモジュールのwith_nameメソッドの使い方について説明します。

pathlibとは

pathlibはPythonの標準ライブラリで、ファイルやディレクトリのパスを操作するためのモジュールです。os.pathモジュールと同様の機能を提供しますが、より直感的で使いやすいAPIを提供しています。

with_nameメソッドの使い方

with_nameメソッドは、パスの最後の部分(ファイル名またはディレクトリ名)を新しい名前に置き換えるためのメソッドです。以下に使用例を示します。

from pathlib import Path

file = Path('../code/hoge.py')
new_file = file.with_name('fuga.py')

print(new_file.as_posix())  # '../code/fuga.py'

この例では、hoge.pyというファイル名をfuga.pyに変更しています。

まとめ

Pythonのpathlibモジュールは、ファイルシステムパスを操作するための強力なツールです。特にwith_nameメソッドは、ファイル名やディレクトリ名を簡単に変更することができます。これらの機能を活用して、Pythonでのファイル操作をより効率的に行いましょう。

投稿者 admin

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です