\

Pythonのenumモジュールは、列挙型(enumeration)を定義するためのものです。列挙型は、一意の値に紐付けられたシンボリックな名前の集合を提供します。

Enumクラス

最も基本的なenumであるEnumクラスから始めましょう。以下にその使用例を示します。

from enum import Enum

class Color(Enum):
    RED = 1
    GREEN = 2
    BLUE = 3

このコードでは、Colorという名前の列挙型を定義しています。この列挙型にはREDGREENBLUEという3つのメンバーがあり、それぞれに1、2、3という一意の値が割り当てられています。

IntEnumクラス

IntEnumクラスはEnumクラスとintのサブクラスになっています。IntEnumのメンバーはint型と比較することができます。

from enum import IntEnum

class Color(IntEnum):
    RED = 1
    GREEN = 2
    BLUE = 3

このコードでは、Colorという名前の列挙型を定義しています。この列挙型にはREDGREENBLUEという3つのメンバーがあり、それぞれに1、2、3という一意の値が割り当てられています。

auto関数

auto関数はPython3.6で追加された機能で、これまでREDGREENBLUEなどのメンバーに直接値を指定していたが、これを自動で値を割り振るのがauto関数です。

from enum import IntEnum, auto

class Color(IntEnum):
    RED = auto()
    GREEN = auto()
    BLUE = auto()

このコードでは、Colorという名前の列挙型を定義しています。この列挙型にはREDGREENBLUEという3つのメンバーがあり、それぞれに自動的に一意の値が割り当てられています。

以上がPythonのenumモジュールの基本的な使い方となります。このモジュールを使うことで、コードの可読性と保守性を向上させることができます。ぜひ活用してみてください。.

投稿者 admin

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です