Pythonでは、float型は浮動小数点数を表現するために使用されます。float型は、整数型(int)と文字列型(str)から簡単に変換できます。
float型の基本
Pythonで小数の計算を行う場合、float型を使用します。例えば、以下のコードは0.2と0.6を加算し、結果を出力します。
x = 0.2 + 0.6
print(x) # 出力: 0.8
このxのデータ型を調べると、floatという結果が得られます。
print(type(x)) # 出力: <class 'float'>
float型とint型の変換
int型の値をfloat型に変換するには、float()関数を使用します。この関数は、引数として与えられた値をfloat型に変換して返します。
num = 10
print(float(num)) # 出力: 10.0
逆に、float型の値をint型に変換するには、int()関数を使用します。
num = 10.5
print(int(num)) # 出力: 10
注意点
float型の値は、その値がメモリに保有される値の正確なコピーであり、リテラルで記述された小数には僅かな誤差があります。そのため、極めて高い精度が要求されるプログラムについてはfloat型の代わりにDecimal型を使うことが推奨されます。
以上、Pythonのfloat型についての基本的な情報をご紹介しました。これらの知識を活用して、Pythonプログラミングの幅を広げてみてください。