Pythonとxlwingsを使ってExcelのマクロを実行する方法について説明します。
xlwingsのインストール
まずはxlwingsをインストールします。以下のコマンドを実行します。
pip install xlwings
Excelマクロの実行
次に、PythonからExcelのマクロを実行するコードを書きます。以下のコードは、xlwingsを使ってExcelのマクロを実行する例です。
import xlwings as xw
# Excelアプリケーションを起動する
excel = xw.App(visible=True)
# マクロブックを開く
wb = excel.books.open('マクロブックのパス')
# マクロを実行する
macro = wb.macro('マクロ名')
macro()
このコードでは、まずxlwingsをインポートし、Excelアプリケーションを起動します。次に、books.open
メソッドを使ってマクロが含まれているブックを開きます。最後に、macro
メソッドでマクロを取得し、そのマクロを実行します。
注意点
PythonからExcelマクロを呼び出す際、任意の数だけ引数を指定できますので、汎用的な処理が実現可能です。注意点としては、引数に’¥’が含まれていると、Excelマクロ側が特殊文字として処理してしまうため、Python側でエスケープが必要になることぐらいです。
以上、Pythonとxlwingsを使ってExcelのマクロを実行する方法について説明しました。この方法を使えば、PythonからExcelのマクロを簡単に実行することができます。.