Unreal Engine 5 (UE5)は、次世代のゲーム開発エンジンであり、Pythonとの連携により、より強力なツールセットを提供します。Pythonは、特にメディアやエンターテイメント業界において制作パイプラインや3Dアプリケーション間の相互運用の場面で事実上の標準言語となっています。
PythonとUE5の連携
UE5では、Pythonを使用して、コンテンツ制作タスクをスクリプト化することが可能です。Pythonは、制作パイプラインが複雑さを増し、使用するアプリケーションの数も増加していく中で、共通のスクリプト言語を持つことにより大規模なアセット管理システムの構築および維持が容易になります。
UE5では、Pythonを使用して次のような作業が可能です:
– 大規模なアセット管理パイプラインや、組織で使用する他の3DアプリケーションにUE5を結び付けるワークフローの構築。
– 時間がかかるアセット管理タスクのUE5における自動化(例:スタティックメッシュの詳細度 (LODs) の生成)。
– レベルでのコンテンツのプロシージャルなレイアウト。
– Pythonでユーザーが独自に作成したUIを使用したUE5の制御。
PythonとPyTorchのUE5での使用
UE5上でPythonコードが書ける方法を紹介します。PyTorchに限らずPythonのサードパーティーパッケージ何でも可能だと思います。もちろんnumpyのような標準ライブラリもUE5上で利用可能です。
UE5上でPythonを実行するためには、まずGithubからUnrealEnginePythonをダウンロードします。その後、新しいプロジェクトを作成し、プロジェクトのフォルダにPluginsフォルダを作成します。そして、解凍したUnrealEnginePythonをPluginsフォルダに移動します。
プロジェクトを起動するとリビルドを促してくるのでYesを押します。リビルドが終わったらブループリントクラスを作成し、すべてのクラスから「PyActor」を選んでください。その後、Pythonのコードを書くためにウィンドウからPythonEditorを開きます。
以上がPythonとUnreal Engine 5の連携についての基本的な情報です。この組み合わせは、ゲーム開発における新たな可能性を切り開くことができます。