\

PythonのTkinterとopenpyxlライブラリを使用して、Excelファイルを操作する方法を紹介します。

Tkinterとopenpyxlのインストール

まずは、必要なライブラリをインストールします。以下のコマンドを実行してください。

pip install tkinter openpyxl

Excelファイルの読み込み

以下のコードは、TkinterのGUIを使用してExcelファイルを選択し、openpyxlを使用してそのファイルを読み込む例です。

import os
import sys
import openpyxl
from tkinter import Tk, StringVar, ttk, filedialog, messagebox, LEFT

def ref_clicked():
    fTyp = [("EXCELファイル","*.xlsx")]
    iDir = os.path.abspath(os.path.dirname(__file__))
    filepath = filedialog.askopenfilename(filetypes = fTyp,initialdir = iDir)
    file1.set(filepath)

def start_clicked(fp):
    if fp:
        workbook = openpyxl.load_workbook(fp)
        messagebox.showinfo("結果", file1.get())

if __name__ == '__main__':
    root = Tk()
    root.title('EXCELファイルを選択して下さい')
    root.resizable(False, False)

    frame1 = ttk.Frame(root, padding=10)
    frame1.grid()

    button1 = ttk.Button(root, text=u'参照', command=ref_clicked)
    button1.grid(row=0, column=3)

    s = StringVar()
    s.set('ファイル>>')
    label1 = ttk.Label(frame1, textvariable=s)
    label1.grid(row=0, column=0)

    file1 = StringVar()
    file1_entry = ttk.Entry(frame1, textvariable=file1, width=50)
    file1_entry.grid(row=0, column=2)

    frame2 = ttk.Frame(root, padding=(0,5))
    frame2.grid(row=1)

    stButton = ttk.Button(frame2, text='Start', command=lambda: start_clicked(file1.get()))
    stButton.pack(side=LEFT)

    button3 = ttk.Button(frame2, text='Cancel', command=lambda: sys.exit())
    button3.pack(side=LEFT)

    root.mainloop()

このコードは、参照ボタンをクリックするとファイル選択ダイアログが表示され、選択したExcelファイルを読み込みます。Startボタンをクリックすると、選択したファイルのパスがメッセージボックスで表示されます。

以上がPythonとTkinterを使ってExcelファイルを操作する基本的な方法です。このコードを参考に、自分のニーズに合わせてカスタマイズしてみてください。.

投稿者 admin

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です