Pythonのデータ分析用ライブラリであるPandasのDataFrameを使用してデータを降順にソートする方法について説明します。
DataFrameの作成
まずは、適当なDataFrameを作成します。以下のコードを実行すると、あるストアの売上情報を格納したDataFrameが作成されます。
import pandas as pd
sales_list = [
["P001", "iPhone 8 64GB", 85000, 1],
["P002", "iPhone X 256GB", 260000, 2],
["P003", "iPhone SE 32GB", 37000, 1],
["P002", "iPhone X 256GB", 130000, 1]
]
columns = ["Product ID", "Product Name", "Amount (JPY)", "Qty"]
df = pd.DataFrame(data=sales_list, columns=columns)
DataFrameの降順ソート
次に、DataFrameの列”Amount (JPY)”の値を元に、降順にソートします。この場合、sort_values
メソッドの引数ascending
にFalse
を指定します。
df.sort_values(by="Amount (JPY)", ascending=False)
上記のコードを実行すると、”Amount (JPY)”の値が降順に並び替えられたDataFrameが得られます。
以上が、PythonとPandasを使用してDataFrameを降順にソートする基本的な方法です。この方法をマスターすることで、大量のデータを効率的に分析することが可能になります。.