python-oracledbとは
python-oracledbは、PythonプログラムがOracleデータベースにアクセスできるようにするためのオープンソースモジュールです。Python DB-API v2.0に準拠しており、Oracleによって開発・提供されています。
以前は、PythonプログラムからOracleデータベースへアクセスする際には、Python cx_Oracleというモジュールを使っていましたが、python-oracledbはcx_oracleの後継です。
特徴
python-oracledbの特徴の一つは、Oracle Client ライブラリなしでも接続可能であることです。これは、このモジュールのみで直接Oracleデータベースに接続できるということを意味します。
ただし、高度なOracleクライアントの機能を使う場合は、Oracle Client ライブラリを使って接続するモード (Thick Mode)を利用する必要があります。
インストール方法
python-oracledbのインストールは非常に簡単で、以下のコマンドを実行するだけです。
pip install oracledb
使用方法
python-oracledbを使用してOracleデータベースに接続する基本的なコードは以下の通りです。
import oracledb
oracle = oracledb.connect(dsn="ユーザー名/パスワード@ホスト名:ポート番号1521/インスタンス名")
以上がpython-oracledbの基本的な使い方になります。これを使えば、PythonからOracleデータベースに簡単にアクセスできます。.