\

Pythonのopenpyxlライブラリを使用すると、Excelのワークブック内のシートを操作することができます。以下に、新しいシートを作成する基本的な手順を示します。

新しいシートの作成

新しいシートを作成するには、create_sheet関数を使用します。

from openpyxl import Workbook

# ワークブックを作成
wb = Workbook()

# 新しいシートを作成
ws = wb.create_sheet("New Sheet")

# ワークブックを保存
wb.save("sample.xlsx")

このコードは、新しいワークブックを作成し、その中に”New Sheet”という名前の新しいシートを作成します。最後に、ワークブックを”sample.xlsx”という名前のファイルとして保存します。

シート名の変更

シートの名前を変更するには、シートオブジェクトのtitleプロパティを使用します。

# シート名を変更
ws.title = "New Sheet Name"

このコードは、先ほど作成したシートの名前を”New Sheet Name”に変更します。

シートの削除

シートを削除するには、ワークブックオブジェクトのremoveメソッドを使用します。

# シートを削除
wb.remove(ws)

このコードは、先ほど作成したシートを削除します。

以上が、Pythonとopenpyxlを使用してExcelのシートを操作する基本的な方法です。これらの操作を組み合わせることで、さまざまなExcelの操作を自動化することが可能になります。

投稿者 admin

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です