PythonのライブラリであるOpenPyXLを使用してExcelファイルを操作する方法について解説します。OpenPyXLはExcelファイルの読み込み、書き込み、編集などを行うことができます。
ブック操作
新規にExcelブックを作成するには以下のようにします。
import openpyxl
new_wb = openpyxl.Workbook()
既存のExcelファイルを読み込むには以下のようにします。
filepath = r'C:\\hoge\\hogehoge.xlsx'
wb = openpyxl.load_workbook(filename=filepath, read_only=False)
シート操作
シートの取得は以下のようにします。
ws = wb.worksheets[0] # インデックス指定で取得(0が1シート目)
ws = wb["シート名"] # シート名指定で取得
シートの追加や削除も可能です。
ws_new = wb.create_sheet(title="新シート名", index=0) # 1シート目に追加(index未指定の場合は末尾)
wb.remove(ws) # シートの削除
セル操作
セルの値を取得するには以下のようにします。
cell_data = ws.cell(1, 2).value # B1の値を取得
cell_data = ws['C1'].value # C1の値を取得
セルに値を設定するには以下のようにします。
ws.cell(1, 2).value = cell_data # C1の値をB1に設定
以上が基本的な操作方法ですが、OpenPyXLはこれら以外にも多くの機能を提供しています。詳細は公式ドキュメントを参照してください。