\

PythonとOpenCVを使用して画像にパディングを追加する方法について説明します。パディングは、画像の周囲に特定のピクセル数の余白を追加する処理です。これは、画像処理や機械学習のタスクで頻繁に使用されます。

OpenCVには、このタスクを簡単に行うための関数 cv2.copyMakeBorder() があります。

import cv2

# 画像を読み込む
img = cv2.imread('./sample.jpg')

# パディングを追加するピクセル数を設定
top = bottom = left = right = 50

# パディングの色を設定(ここでは黒)
color = (0, 0, 0)

# パディングを追加
img_pad = cv2.copyMakeBorder(img, top, bottom, left, right, cv2.BORDER_CONSTANT, value=color)

# パディングを追加した画像を保存
cv2.imwrite('./sample_padded.jpg', img_pad)

このコードは、指定したピクセル数の黒いパディングを画像の周囲に追加します。cv2.copyMakeBorder() 関数の引数は次のとおりです。

  • src: 入力画像
  • top, bottom, left, right: 画像の上下左右に追加するピクセル数
  • borderType: 追加する境界の種類を指定するフラグ。パディングを追加する場合は cv2.BORDER_CONSTANT を選択します。
  • value: パディング部分の色を指定します。例えば (0,0,0) は黒、 (255,255,255) は白になります。

以上がPythonとOpenCVを使用した画像パディングの基本的な方法です。この知識を活用して、さまざまな画像処理タスクに取り組んでみてください。

投稿者 admin

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です