Pythonのグラフ描画ライブラリであるmatplotlibを用いて、対数軸のグラフを作成する方法について説明します。
対数軸の設定
matplotlibでグラフの軸を対数軸に設定するには、Axes.set_xscale()
やAxes.set_yscale()
の引数に”log”を渡します。これにより、x軸やy軸を対数軸に変更することができます。
import matplotlib.pyplot as plt
import numpy as np
x = np.linspace(1, 100)
y = np.log10(x)
fig, ax = plt.subplots()
ax.plot(x, y)
ax.set_xscale('log') # x軸を対数軸に設定
ax.set_yscale('log') # y軸を対数軸に設定
plt.show()
補助目盛の追加
対数軸のグラフに補助目盛を追加するには、minorticks_on()
を使用します。これにより、主目盛りだけでなく補助目盛りも表示することができます。
fig, ax = plt.subplots()
ax.plot(x, y)
ax.set_xscale('log')
ax.set_yscale('log')
ax.minorticks_on() # 補助目盛を追加
plt.show()
以上がPythonとmatplotlibを用いて対数軸のグラフを作成する基本的な方法です。これらの方法を組み合わせることで、さまざまな対数軸のグラフを作成することが可能です。.