PythonのデータビジュアライゼーションライブラリであるMatplotlibは、グラフの「軸」を自由自在に操作することが可能です。この記事では、その設定方法について詳しく解説します。
軸の範囲設定
x軸、y軸の範囲は、それぞれ Axes.set_xlim()
と Axes.set_ylim()
によって設定できます。
import matplotlib.pyplot as plt
import numpy as np
x = np.linspace(0, 10, 100)
y = np.sin(x)
fig, ax = plt.subplots()
ax.plot(x, y)
# x軸の範囲を0から5に設定
ax.set_xlim(0, 5)
# y軸の範囲を-1から1に設定
ax.set_ylim(-1, 1)
plt.show()
軸ラベルの設定
軸ラベルは ax.set_xlabel('X')
と ax.set_ylabel('Y')
で設定できます。
fig, ax = plt.subplots()
ax.plot(x, y)
ax.set_xlabel('X')
ax.set_ylabel('Y')
plt.show()
軸の位置設定
軸の位置は spines
の set_position
メソッドを利用して移動することができます。
fig, ax = plt.subplots()
# 下軸と左軸をそれぞれ中央へもってくる
ax.spines['left'].set_position('center')
ax.spines['bottom'].set_position('center')
# 上軸と右軸を非表示にする
ax.spines['right'].set_color('none')
ax.spines['top'].set_color('none')
ax.plot(x, y)
plt.show()
以上、PythonとMatplotlibを使用してグラフの軸を設定する基本的な方法について解説しました。これらの設定をマスターすることで、より見やすく情報豊富なグラフを作成することができます。.