PythonのPandasモジュールを使って、DataFrame型の表をExcelファイルとして出力する方法について解説します。
Pandasのインストール
まずはPythonでExcelファイルを読み込んだり、書き込みを行うために必要なライブラリをインストールします。
pip install -U openpyxl
pip install -U xlwt
pip install -U pandas
DataFrameの作成
次に、Pandasで作成した次のような表を使用します。
import pandas as pd
import numpy as np
row0 = [0, 1, 2, 3, 4]
row1 = [1, 10, 20, 30, 40]
row2 = [10, 100, 200, 300, 400]
row3 = [np.nan, np.nan, 'aaa', np.nan, np.nan]
row4 = [0.1, 0.12, 0.123, np.nan, 0.12345]
df = pd.DataFrame([row0,row1,row2,row3, row4])
df.columns = ['col0', 'col1', 'col2' ,'col3', 'col4']
df.index = ['row0', 'row1', 'row2', 'row3', 'row4']
Excelへの出力
作成した表を、to_excel
メソッドを使って、ファイル名を指定してExcelファイルとして出力します。
df.to_excel('output.xlsx')
このコマンドを実行すると、作業フォルダにoutput.xlsx
という名前のExcelファイルが生成されます。
以上がPythonとPandasを使ってExcelファイルにデータをエクスポートする基本的な方法です。さらに詳細なオプションについては、参考リンクをご覧ください。.