\

Pythonは、AWSの各種サービス(Amazon S3、Amazon EC2、Amazon DynamoDBなど)と容易に統合できるAWS SDK for Python (Boto3)を使用して、AWSの使用を迅速に開始できます。

Boto3の主な特徴

  • リソースAPI: 明示的なネットワーク呼び出しが表示されず、属性にアクセスしアクションを実行するためのリソースオブジェクトとコレクションが提供されます。例えば、以下のようにEC2インスタンスを操作できます。
for i in ec2.instances.all():
    if i.state['Name'] == 'stopped':
        i.start()
  • 整合性のある最新のインターフェイス: Boto3の”クライアント”インターフェイスと”リソース”インターフェイスには、AWS APIを記述したJSONモデルによって実行される動的に生成されたクラスが用意されています。これにより、サポートされているすべてのサービス間で強力な整合性を維持しながら、極めて迅速に更新を実行できます。

  • Python 2および3のサポート: Boto3は、Pythonバージョン2.7、3.4+でのネイティブサポートを提供するために基礎から構築されました。

  • ウェーター: AWSリソースにおける事前定義ステータスの変化を自動的にポーリングする”waiter”が付属しています。例えば、Amazon EC2インスタンスを開始し、waiterを使用してそのインスタンスが”running”状態になるまで待機する、または新しいAmazon DynamoDBテーブルを作成し、それが使用可能になるまで待機するといったことが可能です。

Boto3のインストール

Boto3はpipを使用して簡単にインストールできます。

pip install boto3

以上、PythonとAWS SDKを使用したAPI開発についての基本的な情報を提供しました。これらの知識を活用して、PythonでAWSを効果的に操作するスキルを磨いてください。

投稿者 admin

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です